2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

FirefoxからChromeに乗り換えて入れた拡張まとめ(ウェブ開発者向け)

スクリーンショットをとりたい Pixlr Grabber - Screen capture/image grabbing - Google Chrome extension gallery 全体のスクリーンショットをとるときが少し遅いが、いくつか入れた中ではこれが一番シンプルで軽快だった。 Firebug Firebug for chromeも…

Ruby on Rails Tutorial: Learn Rails by Example | Ruby on Rails 3 Tutorial book and screencasts | Static Pages

今日もつづき。静的ページについてあたしくプロジェクトを作る $ cd ~/rails_projects $ rails new sample_app -T $ cd sample_appTオプションはTest::Unitを省くという意味Gemfileを変更rspecが入るように source 'http://rubygems.org' gem 'rails', '3.0.…

Chapter2 A demo app

Ruby on Rails Tutorial: Learn Rails by Example | Ruby on Rails 3 Tutorial book and screencasts | A Demo AppをやるUsersとMicropostsというテーブルがあるTwitter風アプリケーションを作る Ruby on Rails Tutorial: Learn Rails by Example | Ruby on …

Herokuにデプロイ

今日は Ruby on Rails Tutorial: Learn Rails by Example | Ruby on Rails 3 Tutorial book and screencasts | by Michael Hartl をやってみる。 HerokuというRailsのホスティングサービスにアカウントを作って、自分のアプリを動作させるところまでをやる。…

毎朝15分だけチュートリアル

Ruby on Rails Tutorial: Learn Rails by Example | Ruby on Rails 3 Tutorial book and screencasts | by Michael Hartlをやってる 最初のアプリ $ mkdir rails_project $ cd rails_project $ rails new first_app create create README create Rakefile cr…

RVMでRails3環境を作る

Ruby1.8.7とRails3という環境をRVMを使って作る $ rvm install 1.8.7 #=> Ruby1.8.7をインストール $ rvm use 1.8.7 #=> Ruby1.8.7を使うことにする $ ruby -v ruby 1.8.7 (2010-08-16 patchlevel 302) [x86_64-linux] $ rvm gemset create rails3 #=> rails…

第2章 火曜日メソッド

Ruby東海 Wiki - 第15回勉強会で司会を務めるので、そのメモ Javaなどのコンパイラによる静的型チェックが行われる静的言語に対し、PythonやRubyのような動的言語ではそのようなことは行われない 動的言語では存在しないメソッドを呼び出すようなコードを書…